PR

ケーポ界隈のよくある質問!K-POP初心者におすすめのグループは?

知る
記事内に広告が含まれています。

最近K-POPが好きになったけど、ファン界隈でのルールが多すぎてよくわからないという方も多いのではないでしょうか?

今回は、ケーポペン初心者必見のよくある質問をまとめて紹介します。

K-POPが好きになったら、まずはこの記事をチェックしてください。

K-POP初心者におすすめのグループは?

これからK-POPを推すならどのグループがいい?おすすめのグループが知りたい!という方も多いですよね。

K-POPを推すなら、推しやすいグループを選ぶと推し活が楽しめますよ♪

選び方のポイント5つ
  1. 日本デビューしている
  2. 日本語曲を出している
  3. 日本でのライブやファンミーティングをしている
  4. 本国でも人気のグループ
  5. 最新デビューした新人グループ

日本デビューしている

まず、推しやすさで言えば日本デビューしているかどうかです。

日本デビューとは、韓国での活動とは別に日本で曲をリリースして、日本の音楽番組で活動することを言います。

日本デビューしているグループは本国での活動だけではなく、日本のテレビや雑誌でも活動が追えるので、始めるハードルが低くなります。

日本語曲を出している

K-POP初心者が最初にぶち当たるものといえば、言語の壁です。

曲を聞いても韓国語なので覚えるのが大変。カラオケなどで歌いたいと思っても、韓国語だと歌うのが難しいですよね。

しかし、日本語曲を出しているグループであれば、歌詞の意味がすぐにわかるし覚えやすいです。

日本でのライブやファンミーティングをしている

K-POPアイドルの多くは、日本でライブやファンミーティングを行なっています。

日本の公演では通訳さんが入るし、アイドルたちも基本的に日本語で話してくれるのが魅力です。

特に東京近郊はイベントが開催されることが多いので、会える機会も多いでしょう。

なお、人気のグループほど東京以外でも会える機会が多いです。

地方都市に住んでいる人は、日本で全国ツアーをしているグループがいいと思います。

全国ツアーをしているおすすめのグループ
  • Stray Kids/ストレイキッズ
  • NCT
  • treasure/トレジャー
  • Le Sserafim/ルセラフィム
  • aespa/エスパ

本国でも人気のグループ

K-POPアイドルは、人気がないと露出の機会がなくなります。

本国で人気があると、本国の音楽番組やバラエティ番組などに出演する機会も多く、たくさんのコンテンツを楽しめます。

また、本国人気が高いと音楽番組で1位を獲得したり、良いニュースを目にしたりする機会が多いので、幸せなオタ活ができます。

本国人気が高いグループ
  • SEVENTEEN/セブンティーン
  • NCT
  • TXT/トゥモローバイトゥゲザー
  • RIIZE/ライズ
  • Newjeans/ニュージーンズ
  • IVE/アイヴ
  • (G)I-DLE/アイドゥル
  • aespa/エスパ
  • Le Sserafim/ルセラフィム

最近デビューした大手企業の新人グループ

中堅〜人気グループは、ファン層が確立してしまっているため、正直初心者は入りにくいかもしれません。

しかし、最近デビューしたばかりの新人アイドルなら、ファン歴が短い人ばかりなので、初心者でも馴染みやすいです。

メリット
  • みんな初心者だから入りやすい
  • 一緒に成長できる
  • 初めての単独公演や音楽番組1位などを一緒に祝える
  • サイン会やイベントに行きやすい(当たりやすい)
  • 運が良ければ推しに覚えてもらえる
デメリット
  • コンテンツが少なくて供給が足りない
  • ファンダムが未成熟で治安が悪い(無法地帯)
  • 人気が出なくて悲しい思いをすることがある
  • 古株ファンに見下されたりバカにされたりする

基本的にK-POPアイドルは新人ほど売り出すために露出が多いです。

最初の反応が良ければ、どんどん番組に出たり曲をリリースしたり勢いに乗っていきます。

しかし、K-POPは甘い世界ではありません。これまで星の数ほどグループが出てきて、誰にも知られないままいなくなりました。

せっかくデビューしても全く売れずに大手企業からデビューして売れないというケースはほとんどないですが、中小企業からデビューしているグループはかなり厳しいです。

曲のクオリティや露出機会などを考えると、新人グルを推すなら絶対に大手企業のグループを選びましょう。

K-POP第5世代・大手所属の新人グループ
  • SMエンターテインメント:RIIZE/ライズ
  • SMエンターテインメント:NCT WISH/ウィシ
  • プレディス(HYBEレーベル):TWS/トゥアス
  • BELIFT LAB(HYBEレーベル):ILLIT/アイリット
  • YGエンターテインメント:BABYMONSTER/ベイビーモンスター

なお、K-POP第5世代については、以下の記事で詳しく紹介しています。

結論としては、K-POP初心者がこれから追うなら…

ボーイズは大手SMエンターテインメント所属のRIIZE

ガールズは大手HYBEレーベル傘下のILLIT

この2つのグループがおすすめ!

ZEROBASEONE(ZB1/ゼベワン)はK-POP初心者におすすめ?

結論から言うと、ゼベワンはK-POP初心者におすすめのグループではありません

ゼベワンは、2023年度の新人賞を総なめした第5世代の中でも特に人気の高い新人グループですよね。日本デビューも成功を収めて、「気になっている」という方も多いと思います。

しかし、ゼベワンはオーディションで誕生した期間限定グループです。せっかく楽しく追えていても、2026年1月(予定)に『解散』してしまいます。

ゼベワンをおすすめしない理由

ゼベワンをおすすめしない理由は、期間限定グループだからです。

期間限定グループは日本活動やツアーなども他の新人グループよりもイベントが多く、活動期間中は追いやすいです。

しかし、解散後にメンバーがバラバラになることを考えると、安易におすすめすることはできません。

K-POP界隈の大衆人気とか本国人気って何?

本国人気=韓国国内でのオタク人気のことで、大衆人気=韓国の大衆(一般人)に人気があることです。

大衆人気は一般人でも知ってる存在

レベルで言うと大衆人気があるグループの方が貴重で、大衆人気がある代表的なグループはBIGBANGです。(現在活動していません)

ファンじゃないけどグループのメンバー全員の名前がわかるグループ(嵐とか)とか、なぜか知ってる曲(AKBの曲とか)ってありますよね。そんな感じです。

その後にBTS・TWICE・BLACKPINKが続き、最近ではNew jeansなどが大衆人気があるグループといえます。ソロだとIU、テヨン、ZICOなどです。

韓国の大衆が「見たことある」「聞いたことある」という程度まで持っていければ、大衆人気があるといえます。

BTSは兵役中、TWICEは現在本国活動は控えめなので、現役の大衆性があるグループと言えるのは、New jeansだけでしょう。

本国人気は韓国国内のオタク人気

本国人気は、韓国のオタクに人気があるかどうかです。

日本でいうとSnow Manや乃木坂みたいな存在だと思いましょう。ファンじゃない人がメンバーや曲を知っているかどうかは微妙ですが、日本でのアルバム売上などは圧倒的という感じです。

今本国人気が強いグループといえば、SEVENTEEN・NCT・TXT・RIIZE・New jeans・IVE・(G)I-DLE・aespaなどが挙げられます。

第5世代のTWSやILLITなどはデビュー曲がヒットし、韓国でも好評ですが、まだファンダムが形成されているわけではありません。

韓国人のほとんどはアイドルに興味がない

そもそも、韓国の人はアイドルにほとんど興味がありません。

K-POPを好きなのは小学生〜高校生くらいまでです。日本のように大人になってもオタ活をする人はほとんどいなく、大学くらいで卒業すると思っておきましょう。

そのため、本国人気とは、韓国の10代に人気があるかどうかというところです。大衆人気は10代〜40代くらいの層を指します。

本国人気はそれほど重要ではない

本国人気が全くなくても、海外で人気が爆発しているグループもたくさんあります。

本国で人気が出た方が音楽番組で1位を取りやすいので、本国人気があるに越したことはないですが、本国人気がなくても海外で人気になっているグループはたくさんあります。(基本男性グループです)

本国人気がないけど海外人気があるグループ
  • スキズ
  • ENHYPEN
  • TREASURE
  • ZEROBASEONE
  • TWICE(現在本国人気→海外人気に切り替わってます)
  • ルセラフィム
  • kep1er

韓国の3大事務所・4大事務所ってなに?

韓国の芸能事務所は多数ありますが、特に大手の事務所は3大事務所・4大事務所と言われいます。

  • SMエンターテインメント
  • YGエンターテインメント
  • JYPエンターテインメント
  • HYBE(元BIGHIT)

もともとは、SM(エスエム)・YG(ワイジー)・JYP(ジェイワイピー)が3大事務所と言われていました。

そこにBTSのヒットでHYBE(ハイブ)がこの大手事務所の1つに加わり、4大事務所と言われるようになったのです。

SMエンターテインメントの特徴

  • 美男美女ばかりでとにかくビジュアルが強い
  • ボーカルが強い
  • ダンスのレベルが高い
  • ファミリー売り
  • 独自の不思議コンセプトがある
  • 定期的にカムバックする

代表的なアーティスト:東方神起、少女時代、SHINee、EXO、Red Velvet、NCT、aespa、RIIZE

SMエンターテインメントはK-POPの元祖と言ってもいい老舗の芸能事務所です。これまで数々の人気アーティストを排出してきました。

初期は正統派なK-POPという印象でしたが、最近では超能力やブラックマンバなどよくわからない独自の世界観を持つグループが増えています。

男女ともに長く活動している、根強い人気を持つ所属アーティストが多く、本国人気が強いです。ただし、日本人メンバーへの差別が度々見られます。

YGエンターテインメントの特徴

  • 圧倒的なカリスマ
  • ヒップホップ・ラップといえばYG
  • パリピが好きな感じ
  • ガルクラの元祖
  • ビジュアルよりも実力重視(最近ではビジュアルも重視)
  • 新人デビュー・カムバックが遅い

代表的なアーティスト:PSY(離脱)、BIGBANG(離脱)、2NE1(離脱)、BLACKPINK、悪童ミュージシャン、iKON(離脱)、TREASURE、BABYMONSTER

YGエンターテインメントは、SMとは真逆でとにかくヒップホップな感じの事務所です。

現在は離脱してしまいましたが、日本でも有名なBIGBANG・BLACKPINKをはじめ、多くの人気アーティストが所属していました。(今の所属アーティストはかなり、減っています。)

警察沙汰になることが多く薬屋と呼ばれることもありますが、アーティストの実力はどのグループも素晴らしいです。

他の芸能事務所は見ていて楽しいアイドルグループという感じですが、YGは生歌に強くライブの盛り上げ上手なので、アーティストという方が近いような実力派グループが多く、海外人気が強いです。

JYPエンターテインメントの特徴

  • 人間性重視・人を大切にする
  • POPな楽曲が得意
  • カムバックサイクルが速い
  • 曲や衣装がダサい事が多い

代表的なアーティスト:パク・ジニョン、2PM、TWICE、Stray Kids、ITZY、NiziU、NEXZ

JYPエンターテインメントは、アーティストとしても活動するパクジニョン氏が代表を努めています。

人間性を大切にしている事務所で、JYPによって行われたNiziプロジェクトでご存じの方も多いのではないでしょうか。SMのように外国人差別をすることはないので、安心して見ていられます。

TWICEは日本と欧米人気、スキズがアジア圏での人気など海外人気は伸ばしていますが、その他のグループが本国人気・海外人気ともに伸び悩んでいる状態です。

現時点で本国人気があるグループはほとんどいません。

日本で圧倒的知名度があるNiziUや新しくデビューしたNEXZなどは今後韓国での活動もしていくと思うので、日本を拠点にしつつ韓国や海外での人気獲得を狙っているようです。

HYBEの特徴

代表的なアーティスト:
BIGHIT MUSIC:BTS、TXT
PLEDIS:SEVENTEEN、TWS
BELIFT LAB:ENHYPEN、ILLIT
SOURCE MUSIC:LE SSERAFIM
ADOR:New Jeans
KOZ ENTERTAINMENT:ZICO、BOYNEXTDOOR

HYBEは、もともとはBIGHITという小さな事務所からスタートしました。BTSが大ヒットしたことでHYBEレーベルを立ち上げ、さまざまな中小企業をHYBEレーベル傘下にしました。

元々の事務所であるBIGHIT所属は、現在BTSとTXTのみとなっています。

PLEDIS所属のセブチ、TWSが同じ事務所。BELIFT LAB所属のENHYPEN、ILLITが同じ事務所です。

さまざまな事務所を傘下においているため、3大事務所のような特徴はありませんが、とにかく大きな資本と優れた人材の確保により、作品の品質が高いです。

さまざまな方向性で新しい時代の流れを作っていく企業で、4大事務所の中では最も勢いがあると言えます。ただし、現在稼ぎ頭のBTSが兵役中なので、売上自体はSMのほうが伸びていると思います。

K-POP初心者向けのよくある質問まとめ

今回は、K-POP初心者向けに知っておきたい情報をまとめました。

簡単に説明したかったのですが、それぞれ長くなってしまって読みにくかったかもしれません…

今後も随時更新予定ですので、知りたいことがあればコメント欄で教えて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました